ファイルまたはディレクトリの存在確認のサンプルソースになります。
以下に、サンプルソースと実行結果を記します。
Fileクラスのexists()メソッドを使うと簡単にファイルまたはディレクトリの存在チェックができます。
import java.io.File; class FileExists { private static void usage() { System.err.println("Usage: java FileExists <path/to>"); System.exit(1); } public static void main(String[] args) { if (args.length != 1) { usage(); System.exit(1); } File f = new File(args[0]); if (!f.exists()) { // false System.out.println(args[0] + " is not found."); } else { if (f.isFile()) { System.out.println(args[0] + " is file."); } else if(f.isDirectory()) { System.out.println(args[0] + " is directory"); } else { System.out.println(args[0] + " is unknown."); } } } }
上記のサンプルソースでは、調べるファイル・ディレクトリを引数として渡します。
存在の有無を示すメッセージを表示します。
尚、引数を渡さない場合はUsageが表示されます。
以下にコンパイルおよび実行結果を記します。
$ javac FileExists.java
$ mkdir folder $ touch file
$ java FileExists folder folder is directory $ java FileExists file file is file.
$ java FileExists sakura sakura is not found.
$ java FileExists Usage: java FileExists <path/to>
以上、ファイルおよびディレクトリの存在の有無を確認するサンプルソースでした。