UbuntuにNetBeansのインストールしてみる †注意 Ubutnu16.04にNetBeansにインストールした時の備忘録です。 aptコマンドでNetBeansをインストールする †ターミナル(端末)を起動し、以下のコマンドを実行すると、NetBeansをインストールできます。 sudo apt install netbeans 以下のようなメッセージが表示されます。 $ sudo apt -y install netbeans パッケージリストを読み込んでいます... 完了 依存関係ツリーを作成しています 状態情報を読み取っています... 完了 以下の追加パッケージがインストールされます: ant ant-optional antlr3 aspectj bnd default-jdk-doc java-wrappers javahelp2 junit junit-doc junit4 junit4-doc libantlr-java libantlr3-runtime-java libapache-pom-java libasm3-java libasm4-java libaspectj-java libatinject-jsr330-api-java libavalon-framework-java libbeansbinding-java libbindex-java libbsh-java libbytelist-java libcdi-api-java libcglib3-java libcommons-beanutils-java libcommons-codec-java libcommons-collections3-java libcommons-compress-java libcommons-digester-java libcommons-io-java <snip> Ubuntu Software でインストールする †Ubuntu Software を起動し、検索欄に netbeans を入力すると以下のような画面が表示されます。 NetBeansを起動してみる。 †Dashを表示し、netbeansと入力するとインストールした NetBeans のアイコンが表示されます。 Helloプロジェクトを作成してみたところ、フォントが汚いので直します。 フォント表示を綺麗にする †aptコマンドでインストールした場合、NetBeansの設定ファイルは/etc直下にあります。 $ ls -l /etc/netbeans.conf -rw-r--r-- 1 root root 2922 3月 12 2016 /etc/netbeans.conf このnetbeans.confに以下の内容を追記します。 -J-Dawt.useSystemAAFontSettings=on sudoコマンドでエディタを開き修正してください。 上記設定後に再起動したスクリーンショットです。 以下、VLゴシックに変更した時のスクリーンショットです。 以上、NetBeansのインストール記事でした。 |